今年度、最後の作品の展示となります✨
今週は、かがやき組(4歳児)の作品の展示をしました⭐
登降園の際に、廊下や階段等に飾られている作品を、
どうぞ、ごゆっくりご覧ください💗
かがやき組はバケツ稲の栽培から、稲やお米に興味を持ち始めました🌾
特におむすびころりんの物語が好きで、よく絵本を読んでいました📖
そんな、クラスの1年間の楽しかった様子がわかる作品の展示になっています💗
共同制作「おむすびころりん穴の中~🍙」

公園に行って制作した大きなおむすびを、みんなで坂から転がす遊びを経験しました!
その思い出から使った、作品です。
稲のわらを使って坂道を表現することも楽しんでいました🌾
「おむすびころりんの劇、おじいさんの衣装🐭」

おたのしみ会の時に着たおじいさん役の衣装です👘
「おむすび屋さん🍙」

以前、お店屋さんごっこの時に遊んだおむすび屋の開店です🎶

「稲わらほうき、ちりとり🧹」

大事な稲わらを使って一人一人がミニほうきを作りました!
「かえる🐸🌂」

ジャンプがえるや、カスタネットカエルが元気に遊んでいます。
みんなで作り、「ゲロゲロかえる」と名付けていました。
また、夏に花紙を使って色水遊びをしました。
その時に使った花紙が池になりました⭐
他にも作品がありますので、ぜひ親子でお楽しみ下さい💕
「桜のしおり🌸」

「チューリップ🌷」

「こいのぼり🎏」

「自画像🤩」と「おむすび作りの経験画」

「流し雛🎎」

今年度の作品展示は、今週で最後になります。
今後も子どもたちの興味を持った物を表現して楽しんでいきたいと思います!