保育ブログblog
2020.2.3
節分の日★☆
節分で豆まきをしました!
全クラスで集まって、まめまきのお話をみんなで聞きました!

「鬼はー外!福はうち!」
と元気にかけ声を出して、鬼さん退治の練習をしています☆★
各クラスで制作した豆入れです。
きぼう組(0歳児)

ひかり組(1歳児)

たいよう組(2歳児)

きらり組(3歳児)

かがやき組(4歳児)

では…
豆を入れて準備ばっちりです!

さっそく…
鬼さん登場👹!!

おこりんぼ鬼と泣きむし鬼が、踊りながらやってきました!
「おこりんぼな子はいないかな?」
「泣きむしな子はいないかな?」
豆をなげられて鬼さん退場です!
「鬼さん、さよなら~👋」

みんな、いっぱい豆まきができました!
お部屋の中にはたくさんの豆が転がっていましたよ…。

これで、みんなの心の中にいる鬼さんが、
逃げていきましたね(⋈◍>◡<◍)。✧💗
待ちに待った給食は「鬼さんハンバーグ💖」

みんな「かわいい!おいしい~!」と言いながら、
楽しく食べ大満足でした☆★