保育ブログblog
      
             2020.6.10
            
  
        食育(虫歯予防デーと野菜栽培🍅🥒)
今月の食育は2歳児~5歳児が対象です👦👧
栄養士さんからのお話は、6月4日は虫歯予防デーです🤩

歯磨きの仕方を教えてもらったり、
「1・2・3・4…」
と、みんなで一緒に30回数えながら、よく噛むことを知りました💗
園庭では、子どもたちが夏野菜を育てています🍆
2歳児(たいよう組)が水やりをして、トマトが大きくなってきました🍅
毎日、散歩に行く前に観察をして、赤くなるのを楽しみにしています👀💗

すぐ横には、きゅうりがありました…

みんなで見上げながら大きくなったきゅうりに驚いたり喜んでいました😊💕

そこにやってきたのは…
きゅうりを育てている3歳児(きらり組)です✨
本日は待ちに待った収穫の日💗
みんなでハサミを使って切りました✄
触ったり、観察して喜んでいました🥒

4.5歳児(かがやき・ゆめ組)はバケツ稲の苗の移し替えをしていました🌾

そして、6月5日頃「芒種の日」
雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます🌾☔
変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます🌞
給食も特別メニューです🍚🥢
給食-300x225.jpg)
野菜をいっぱい食べ、おかわりをしていました(⋈◍>◡<◍)。✧💗